木の本質に迫る、
「国産」「大径材」「無垢」
という選択。

日本の山で長い年月をかけて育った良質な国産材、とりわけ希少な大径材を厳選して使用。
年輪が詰まった美しい木肌と優れた強度を兼ね備え、構造材としての信頼性はもちろん、空間に圧倒的な存在感と上質さをもたらします。
素材そのものの力を活かした家づくりが、木の本当の価値を暮らしの中に届けます。

杉(人工乾燥)

軽くて加工しやすく、調湿性や断熱性にも優れた杉は、日本の風土に最も適した木材のひとつ。年輪が美しく、香りにも癒し効果があり、内装材としても人気です。大径の杉材は構造材としても力を発揮し、空間に温もりと存在感を与えてくれます。

檜(天然乾燥)

天然乾燥でじっくりと時間をかけて仕上げた檜は、艶やかな木肌と香り高さが際立ち、経年でより美しく育ちます。強度・耐久性に優れ、水や湿気にも強いため、構造材としてはもちろん、仕上げ材としても極めて優秀。千年以上保つとも言われる、まさに日本が誇る銘木です。

ログハウスと
ティンバーフレームの最高峰

選び抜かれた良質な木材、受け継がれる匠の技、そして唯一無二のデザイン。
素材の力強さと繊細な美しさが響き合い、住まいは作品へと昇華します。
すべてにおいて妥協のないものづくりが、ログハウスとティンバーフレームの最高峰を形づくります。

ティンバーフレーム

太く美しい無垢材を組み上げた構造美が魅力。大空間と開放感を両立し、時を重ねて味わいを深める木の骨格美の家。

ポスト&ビーム

柱(ポスト)と梁(ビーム)で構造を支える伝統的な工法。無垢材の力強さと自由な間取り設計が魅力の木造建築です。

ログハウス

正倉院を彷彿とさせる天然乾燥檜のログハウス。時間をかけて乾かすことで、木は艶と強さを増し、時を超える美しさを宿します。

ダブテイル

丸太の端部を山型に刻み、互いに斜め方向から噛み合わせる仕口「ダブテイルジョイント」。高い構造強度と気密性を備え、ログハウスの精緻な造作美を支えます。

TOP
CONTACT Instagram Facebook